top of page
検索

第70回例会

マーケティング史学会秋季例会(第70回例会)が下記の通り開催されました。今回は久しぶりの対面開催となりました。 --- 日時:2022年11月19日(土) 会場:専修大学 神田キャンパス 10号館 3階10031号室 報告者および報告テーマ: ① 齋藤...

第69回例会

マーケティング史学会春季例会(第69回例会)は、会員総会の開催に代えてメール往復信およびGoogleフォームなどによる決議が行われ、下記議案について全て賛成多数にて承認されました。 2021年度会計報告 新入会員承認の件...

第68回例会

マーケティング史学会秋季例会(第68回例会)が、下記の通りオンラインにて開催されました。 --- 日時:2021年11月27日(土) 13時30分 ~ 14時40分 研究報告① 報告者:井原 基 先生(埼玉大学) 論題 :Selecting Optimal...

第67回例会

マーケティング史学会春季例会(第67回例会)は、会員総会の開催に代えてメール往復信による決議が行われ、下記議案について全て賛成多数にて承認されました。 ・2020年度会計報告 ・新入会員承認の件 学会機関誌『マーケティング史研究』の創刊(2022年3月)に向けて、編集委員会...

光澤滋朗先生叙勲受章

名誉会員の光澤滋朗先生(同志社大学名誉教授)が令和3年春の叙勲において瑞宝中綬章を受章されました。光澤先生はマーケティング史研究会(現 マーケティング史学会)の創立メンバーのお一人であり、今日まで本会の発展にもご尽力されました。この場をお借りして衷心よりお慶び申し上げます。

第66回例会開催のご案内

マーケティング史学会秋季例会(第66回例会)を下記の要領にて開催いたします。 今回は初めてのオンライン開催となります。 会員の先生方におかれましては、ご出欠を事務局までお知らせください。 ――――― 【第66回マーケティング史学会 オンライン開催のお知らせ】...

第65回例会

マーケティング史学会春季例会(第65回例会)は、会員総会の開催に代えてメール往復信による決議が行われ、下記議案について全て賛成多数にて承認されました。 ・2019年度会計報告 ・新入会員承認の件 ・会則変更の件:会長職の設置について...

第64回例会

下記要領の通り、秋季例会が開催されました。 日時:2019年11月23日(土・祝)14時~18時 会場:神奈川大学 横浜(六角橋)キャンパス 報告者および報告テーマ ①出家 健治 先生(熊本学園大学) 「企業の社会的責任(CSR)の歴史的変遷と社会的企業・社会的資本の社会的...

第63回例会開催のご案内

マーケティング史学会春季例会(第63回例会)を下記の要領にて開催いたします。 会員の先生方におかれましては、例会のご出欠を事務局までお知らせください。 --- 日時:2019年5月26日(日)12時10分~12時50分(会員総会のみ) (日本商業学会全国大会2日目...

『マーケティング学説史:アメリカ編Ⅱ』

『マーケティング学説史:アメリカ編Ⅱ』がいよいよ刊行されます。 第1章:R・バーテルズ ―マーケティング学説史の金字塔― 第2章:P・D・コンヴァース ―マーケティング基礎理論の先達― 第3章:E・J・マッカーシー ―4P論によるマネジリアル学派の推進者―...

設立30周年記念講演会

第62回 研究会報告 2018年11月3日(土)、山の上ホテル・大宴会場「銀河」にて第62回マーケティング史研究会が下記の通り開催されました。 < 記念講演会 > 小原博先生(拓殖大学名誉教授) 「マーケティング史研究会の30年」 光澤滋朗先生(同志社大学名誉教授)...

活動報告: Blog2
bottom of page